人気ブログランキング | 話題のタグを見る

春分の日を迎え

去年の今頃は、翌春を迎えることすら考えられませんでしたが、日が経って寒さ厳しい冬を迎えた時には、再生の春を祈りに似た気持ちで待ち望むことがようやくできるようになってきました。毎日当然だと思っていたことすべてが、とても尊いことのように思えた一年でした。

上野の春は今、音楽が花開いています。
3月21日、「東京・春・音楽祭」の公演として、“にほんのうた”というコンサートがあります。私は東京オペラシンガーズとして参加いたします。各パート3名ずつのトリプルカルテット。素晴らしいソリストの皆さまとご一緒できて大変光栄です。指揮は宮松重紀さん、ピアノは寺嶋陸也さん、そしてナビゲーターは元NHKの好本惠さんです。お話や解説もあるそうですよ。にほんのうたの奥深さを知ることができそうです。

曲目は、

ローレライ
野ばら
故郷の空(スコットランド民謡)
才女(スコットランド民謡)
春の日の花と輝く(アイルランド民謡)
故郷を離るる歌(ドイツ民謡/文部省唱歌)
羽衣
さくら(日本古謡)
春の小川(文部省唱歌)
鯉のぼり(文部省唱歌)
夏は来ぬ
夏の思い出
里の秋
小さい秋見つけた
たきび
雪の降る街を
早春賦

なんだかオールスター戦のような顔ぶれです。
全体で60分程度のコンサート。全席指定で3000円です。3月21日(水)、14時の回と19時の回がありますが、お昼の公演はほぼ完売いたしました。夜の部はまだチケットがございますので、私宛にメールでご連絡いただければ出演者割引を最大限に利用し5%オフ(!)でご用意できますので、お気軽にお申し付けくださいませ。
春分の日を迎え_d0246243_024349.jpg
個人的には「春の日の花と輝く」が大好き。私はほとんどハミングなんだけどね(笑)。最近の胸キュンソング№1で、稽古の度に泣けてきます。皆さまもどうぞ聴きにいらして、そして色々なことを思い巡らせて泣いちゃってくださいませ。“にほんのうた”によってそれぞれの時間旅行を十分にお楽しみください。

追伸
先日「あまんじゃく~」を聞きに来てくれた多摩のお子様方に教えていただいた、写真をデコレーションするアプリで、早速いらんことをしてみました。生きていることに日々有難みを感じる今日この頃ですから、ゆりこの生誕記念作品を制作しました。
春分の日を迎え_d0246243_025034.jpg
これを両親に送ると、二人から瞬く間に返信がきました。

母「あんなに可愛かったのにね(笑)。皆に見せびらかして自慢してね、こんなに可愛い赤ちゃんを産んだ母を!」

母をかいっ!びっくりするわ、ほんまに。

父「きゃわいい!小梅(うちのフレンチブルドッグ)と同じほどキャワイイ!生まれたころから笑ってたんだね、よくよく父に似たね(笑)。」

おまえもかいっ!びっくりするわ、ほんまに。

これだけ自分を全面に押し出してくる、前向きで愉快な両親のもとに私は生まれてきたんだなと、合点がいった夜でした。ガッテン、ガッテン!

*********************************************
               クルト・パイユ オフィシャルホームページはここをクリック!           
                  ~メンバーの別室ものぞいてみてくださいな~
                麻理の部屋さよこの部屋ユリの部屋 3人の部屋                     
                    新設!≪駒井ゆり子Official Website≫
*********************************************
by komaiyuriko | 2012-03-20 00:33 | 徒然なるままに