Le concert avec des camarades de jeu
2011年 10月 19日何かとイヴェントをしたくなるその日、私は、いつも私と一緒に音楽を楽しみつつ努力なさっているアマチュア音楽家のみなさまとのコンサートをする事にしました。随分前からこの日の事を考えるとワクワクしておりました。1年半前の春、このコンサートの第1回を始め、この度で2回目となります。
前回は会場が小さすぎたため満員のお客様で立ち見となってしまった伝説の大入りコンサートです。今年は会場を移して、より多くのお客様にご一緒に楽しんで頂こうと雑司が谷にあります、雑司が谷音楽堂で行いました。素晴らしい響きの美しいホールで会場のマダムもとても親切、言うことなしです。私の高校時代からの学び舎のすぐそばで、ますます気分を盛り上げます。

このコンサートシリーズのリーダーを務める秋山さん。




今回は共演者もいるのですよ、ふふふ。

弦が入ると増すわ、クラシック感が!


今年も途中に素人演芸大会が挟み込まれ、私の父が気楽に参戦(爆)。

今年もそれぞれアンサンブルをしましたよ~!ハイライトでお届け(笑)。


多くの皆様に支えられ、コンサートは終了。

さぁ、待ちに待った打ち上げです!



なんだか自分の楽しみのためにこの日にコンサートを設定したために、皆様に気を遣わせてしまって悪かったなぁと思いつつ、喜びの方が断然上に立つ無邪気な私。

こうしてコンサートを1年半に一度開いていると、お客様もその成長を認めてくださるようで、多くの方から「前に比べて上達している」というご感想を頂きました。そして素人演芸大会の枠があることによって、「自分も次回は参加したい」とおっしゃる方も多く、それも面白いなと思っているところです。
音楽はテクニック披露の場ではありません。素晴らしい音楽と詩に触れ、精神に栄養を与えてもらえるのが素晴らしいことで、それを自分だけではなく、多くの人にも伝えたいと思った時から演奏するという行為が始まります。音楽から受けた様々な感情を表現するために技術が必要になってくるのだと考えています。単なる技術上達のために何かを習得するのもやりがいがあっていいかもしれませんが、それよりももっと本質的で心の奥の秘められた部分を大切にしていく仲間であり続けたいなと思った一日でした。
仲間の皆様、支えて下さった多くの皆様に心からの感謝を込めてお礼を申し上げます。
素晴らしい思い出となったこの日を、どうもありがとうございました。
*********************************************
クルト・パイユ オフィシャルホームページはここをクリック!
~メンバーの別室ものぞいてみてくださいな~
麻理の部屋・さよこの部屋・ユリの部屋 ・3人の部屋
新設!≪駒井ゆり子Official Website≫
*********************************************
by komaiyuriko
| 2011-10-19 23:35
| コンサート