人気ブログランキング | 話題のタグを見る

良い音楽には良い食事、ふふふ。

暑中お見舞い申し上げます。
食欲も減退するはずの夏、今年もモリモリ食べています。そんな日々の美食の中の1コマをご案内致します(笑)。

当然のことながら早速B級グルメです。
お友達のコンサートを聴きに、ルーテル市ヶ谷に行って参りました。ヴァイオリンの池澤さんは以前共演したことのあるインテリヴィオロニスト。ピアニストは様々なコンサートやCM撮影時にお世話になった十川さんでした。クラリネッティストをゲストに迎えたなかなかマニアックな室内楽コンサートでした。こんな素敵なコンサートには素敵な食事がつきものです。

市ヶ谷駅ルーテル方面出口目の前に「PHO24」と書かれたポップなお店を発見。これはもしやファーストフード的なヴェトナムフォー屋さんではなかろうか?!?!と喜び勇みながら入店。
良い音楽には良い食事、ふふふ。_d0246243_0314835.jpg

私がパリ時代、通いに通ったフォー屋さんの店の名前は「PHO14」でした。これはパリ在住経験のある方で尚且つB級をこよなく愛する方ならどなたもご存知(のはず。)の名店です。あ~、店構えを思い出しただけでお口の中が美味しいフォーの味がするよ~。

市ヶ谷の「PHO24」とはこれはこれは親近感を覚えます。きっと24時間営業なのでしょう、と思って営業時間を確認すると全然関係なかった。へこー。

早速青パパイヤのサラダと牛肉のフォーを注文。するとメニューに幻の「ネム」があるではないですか!日本のヴェトナム料理屋さんでは終ぞ発見出来なかったあの「ネム」です。揚げてある短めの春巻のようなもので中には野菜と春雨と豚肉等が入っています。それをサニーレタスにミントと共に包み、スイートチリソースでいただきます。
良い音楽には良い食事、ふふふ。_d0246243_23533025.jpg
こちらの店のネムは中身も肉メインで包む野菜やミントは出てきませんでしたけど、まーまー美味しかった(笑)。

パパイヤサラダは超美味。私のパリでの食卓といってもいい“タイヴィエン”という激美味タイ・ヴェトナム・ラオス料理屋を思い出します。そこはこのパパイヤのサラダにくっさい小さなカニが入っていてドブみたいな味がしたな~(注釈:でも美味しい)。こちらの店のものは綺麗なお味でした。オススメ。
良い音楽には良い食事、ふふふ。_d0246243_23555046.jpg


そしてフォーも大変美味しかったです(涙)。
良い音楽には良い食事、ふふふ。_d0246243_23563636.jpg
PHO14はクルトパ相可佐代子御用達の「スペシャル・ビーフ・フォー」というのがありました。それには内臓が数種類入っていました。これもまたくっさくて美味しいのです。市ヶ谷のお店のものはこちらも臭みを取り除いた綺麗なお味(笑)。

欲張って最後にデザートも頼みました。
良い音楽には良い食事、ふふふ。_d0246243_0311832.jpg
チェーという、かき氷フルーツココナッツミルクといった感じのもの。下に見えるカエルの卵のようなものはバジルの種だそうです。キウイフルーツの種のような甘酸っぱさと食感で美味しかった。フルーツも見た目よりも盛り沢山で最高でした。夏の定番になりそう、うしし。

次回パリ会(クルトパまーちゃんの日記参照)は間違いなくここでしょう。ちなみに今までのパリ会開催地は第1回が江古田のイスラエル料理屋、第2回がオシャレにイタリアンでした。うん、3回目はPHO24が堅いな。

張り切ってPHOの話ばかりしてしまい、もうお腹がいっぱいなので、昨日ピアニストの岩撫さんとディナーに行った正統派ビストロ料理は写真だけにしておきます。皆様、胃もたれしませぬように。
良い音楽には良い食事、ふふふ。_d0246243_23582546.jpg
大好物の「子羊のロースト」

*********************************************
                 クルト・パイユ オフィシャルホームページはここをクリック!
                    ~メンバーの別室ものぞいてみてくださいな~
                   麻理の部屋さよこの部屋ユリの部屋 3人の部屋                     
                       新設!≪駒井ゆり子Official Website≫
*********************************************
by komaiyuriko | 2011-08-05 00:00 | 徒然なるままに