こいつぁ~春から縁起がいいわぃ!
2010年 01月 09日こんにちは、トシオンナ+大厄のユリです。
暮れは、除夜の鐘を聴き終わると同時に、近所の武蔵一宮氷川神社に母のママチャリを走らせ、初詣に行きました。さすがは毎年、初詣トップ10に入る2400年の歴史をもつ、全国でも屈指の古社です。

かなり若者で混んでいました。そして3日、今度は家族そろって参りました。
その時の参道の混み具合といったら!お兄ちゃんなんて、行列を見た途端に「ゆり、やめようぜ」と、そりゃー言いますわ。それでも地元の人のみが知っている抜け道を通って、ざっと50分くらいは稼ぎました。

この橋のたもとまでひとっ飛びし、お参りをしました。ははは。
兄以外はおみくじを引きました。私はおみくじなるものをほとんどひいた試しがありません。だって “大凶”なんて出たらどうすんの?!と最初からビビっているから。でも当然、それを天に代わってもらう、という意味でくくりつけるんだから大丈夫、今年はトシオンナだからひく!と決めて思い切りました。父も母も吉。良いことばかり書いてありました。そして恐る恐る引いた私は「平」。4人で「?!」となりましたよ。初めてみました(笑)。読み進めていくと、悪くないけれどあまり良い感じではありません。「あー、ひかなきゃよかった!」は言わない約束、と思っていると、横から兄が「ほら、お前ひかなきゃよかっただろ!」ですって。キー。しっかりとくくりつけて帰りました。
昨日、花園神社へ行ってきました(笑)。花園神社と言えば、言わずと知れた芸能の神様。

きちんとお参りした上でもう一度チャレンジです!あ、言っておきますけど私、こういうことするタイプの人間じゃないんですよ。でも年女+厄年ということもあって何故か執心気味。だるまさんみくじを勧められ、清水の舞台から飛び下りる気持ちで開けてみました。すると、

ジャジャーン!!やったー、大吉です。本当にうれしい(涙)。
「する事なすこと幸いの種となって心配事なく嬉しい運ですからわき目ふらず一心に自分の仕事大事と励みなさい」
だってー!こんなにうれしい御言葉を頂いたことはありません!
縁談の項目なんてすっごいの。
「多くて困ることあり」
モテ期だわ、きっと。いそがしなるわ~、ほんまに(急に関西人)。
by komaiyuriko
| 2010-01-09 15:51
| 徒然なるままに