明日の神話
2010年 01月 07日今年もよろしくお願い申し上げます。
あたらしい
けしきを求めて
また一歩
しんじて進もう
てにてをとって
おうのうの
めぐるこの世に
でぐちなくとも
とこしえに なお
うたを心に
最近ハマってるの、このあいうえお作文に(笑)。あけましておめでとうで作ってみました。
さて先日、渋谷で麻理ちゃんと待ち合わせをしました。もちろん待ち合わせ場所は岡本太郎の「明日の神話」前。反戦を描いた岡本太郎の大作ですが、この絵のたどった数奇な運命には驚かされます。でもこの絵がこうして今、誰もが見られるこの場所にあり続けることの素晴らしさを感じます。クルト・パイユも結成からも早6年。色々ありましたが、これからもこの絵のように力強く生きて、そして同じくこの絵のように多くの方々に鑑賞していただけるようにギャンバリます!


新年ボケもいまだ甚だしい私ですが、来月の節分にコンサートがあります。
すごいタイトルですけど…(笑)。

このコンサートは、文化庁の海外派遣研修員制度で、ここ数年間に研修した歌手の中から各国代表が選ばれて出演する、という概要。映像を使った演出で華やかなコンサートになるらしいですよ。指揮は現田茂夫さん、東京フィルハーモニー管弦楽団です。私はフランス代表。歌う曲もフランスオペラです。
まずはビゼーのオペラ「カルメン」からミカエラとホセの2重唱“母の便りを聞かせて”です。言わずと知れた、青いスカートにおさげ髪の田舎娘ミカエラ役です。キスシーンあり。
は~、思い出しますねー、クルト・パイユ名古屋公演、オペラ「カルメン」の稽古での出来事を!私はその時もミカエラで、相手役ホセには神田さんという素晴らしいテノールの大先輩。夕食休憩の際に風邪っぽかった私は、迷わずに「にんにくチャーハン」を食べました。稽古再開とともにまずそのデュオをやることになり(汗)、ヤバイとは思いましたがあとの祭り。神田さんにはひどい迷惑をかけました。あのチャーハン、異常に匂ったよね~。神田さんに迷惑をかけたというより、稽古場全体に迷惑をかけました。みんなよーく覚えてると思うけど!いまだかつてあのチャーハンを上回るにんにく料理を食べたことはありません。
続いて、プーランクのオペラ「ティレジアスの乳房」より“いいえ、旦那様!”というアリアを歌います。女性という権利に不満を持った彼女は、曲の途中で男になる、というシュールレアリスム爆発のアリアです。今回も風船割ったろっと。
日時は2月3日(水)19時開演
場所は初台の東京オペラシティコンサートホールです。
S席3000円、A席2000円、B席1000円
ご興味、冷やかしの方は
komaiyuriko@gmail.com
までご連絡ください。良いお席をご用意させて頂きます。
あ、なるべく早くお知らせくださいな。残席僅かの気配…。
ではー!
by komaiyuriko
| 2010-01-07 09:23
| 徒然なるままに